記事ネタ探しに役立つネタ元サイト

記事ネタ探しに役立つネタ元サイト
けい

記事ネタが思いつかない!とお悩みの方に、ゼロからでも発見できるネタ元サイトをご紹介します。

記事ネタ探しといえば、

  • 過去の自分をペルソナにして書く
  • 自分の身近な環境から見つけ出す
  • 常にアンテナをはっておき、思いついたらすぐにメモ

こんな風に言われていますよね。

でもこれって、最初の一歩は自分で絞り出さなければいけません。

もし、

  • どうしても記事ネタが思いつかない
  • 新しいジャンルも挑戦したいけど何を書けばいいかわからない

このようなキーワードの最初の1語も思い浮かばない。あるいは今まで書いたことがない新しいジャンルの記事を書きたいのに何から手をつけていいのかわからないときは、どうしてますか?


ここでは全く何も思い浮かばないゼロの状態から記事ネタを見つけ出すための「便利ネタ元サイト」をご紹介していきます。

目次

記事ネタ探しに便利なサイト

  • 悩み解決
  • 季節トレンド
  • 物販トレンド
  • リアルタイムトレンド・SNSトレンド
  • 時事ニュース

せっかく記事を書くならばアクセスが見込める内容にしたいですよね。

検索流入が見込めそうな記事ネタは、大きく分けると上記の4種類になります。

この4種類の記事ネタサイトをご紹介していますので、あなたのネタ元探しにぜひ役立ててくださいね。

では順番にご紹介していきます。

悩み解決

悩み解決ネタとして便利に使えそうなサイトがこの4つ。

Q&Aサイトはお馴染みかと思いますが、意外とAll About(オールアバウト)もヒントが詰まっているため「これを書こう!」というトピックが見つけやすいサイトです。

Yahoo!知恵袋

Yahoo!知恵袋」は一番王道のQ&Aサイトといったところですね。

上のグローバルメニューの「ランキング」またはサイドバーの「総合Q&Aランキング」あたりをチェックしてみてください。

ランキングサイトではジャンルごとのランキングが見れますので、書けそうなジャンルに絞ることができます。

闇の深すぎる人間関係の悩みや、くだらない質問も含まれますので読みすぎには注意です(笑)

コツとしては、なるべく普通の一般的な身近な内容の質問を見つけると記事にしやすいです。

スポーツや趣味など、話題に多くあがるものを掘り下げてみるのも良いですね。

発言小町

発言小町」もなかなか闇の深い投稿型のQ&Aサイトです。

まずは上の項目でジャンルを選んで、表示された「人気トピ」や「注目トピ」から探してみてください。

人間関係、家族関係の闇にハマると抜け出せなくなりますので、個人的にはなるべくそれ以外のネタがおすすめです。

私はこのトップページ上のジャンル「学ぶ」と「口コミ」を利用していますよ。

ダイエットや美容・ファッションブログには「美」がGood!

教えて goo

教えて goo」は「Yahoo!知恵袋」より便利に使えると思います。

上の画像を見るだけでもわかると思いますが、トップページを見るだけで記事ネタになりそうなものがたくさんありますね。

トップページの「トピック」では、その時期によくよありそうな悩みの解決のコラム記事が掲載されているのでこれをヒントに記事ネタが浮かぶことも多いです。

投稿質問は、サイドバー「Q&Aランキング」から見ることができます。

All About(オールアバウト)

All About(オールアバウト)」は、ある意味ライバルサイトとして上位記事に見かけることも多いサイトです。

ただ、トップページではその時期に需要があるものが多く掲載されているのでヒントを得るにはかなり便利なサイトです。

カテゴリ分けも充実しているので、ここの記事とかぶらないズラしキーワードを探すのにも良いですよ。

季節トレンド

季節トレンドは2~3か月前に仕込んでおくのがおすすめです。

でも2~3か月後のネタを探すのってなかなか思い浮かばないですよね。

そこで、まずは年間の行事や販促情報を利用してみてください。

「これ忘れてた~!」という漏れが防げます。

Yahoo!広告 公式ラーニングポータル

Yahoo!広告 公式ラーニングポータルは、ヤフーで広告運用をする企業のための資料提供といった内容のサイトです。

会員じゃないと見れないのかな?という雰囲気ですが、実は登録をしなくても見れる資料がたくさんあります。

特に、年間の販促カレンダーはとても役に立ちますよ。

ただ、≪年間版≫販促カレンダーは2016年版で止まっているようです。

3か月ごとの販促カレンダーの最新は、今のところ≪4・5・6月版≫2019年販促カレンダーです。

予測検索キーワードや、この時期に何が売れるのかなど細かく教えてくれてます。

物販ブログには最適ですね。

*pdfファイルでダウンロードが可能。

年間行事カレンダー

サーチすると、いろいろなサイトで年間行事カレンダーが見つかります。

その中でも内容が充実しているのがこちら、よむよむColor Me(GMO)というサイトの中の

この2つの記事がかなりおすすめ。

そのまま使えそうな月ごとの検索キーワード一覧が紹介されており、販促カレンダーは無料でダウンロードできます。

これだけでも十分という感じではありますが、自分で季節ごとのキーワードを作って追加していくのもおすすめです。

春…花粉、入学式、春休み、釣り、バレンタイン
夏…夏休み、暑い、冷房、涼しい、夏祭り、花火大会
秋…バーベキュー、食欲、紅葉、食材、旬、ガーデニング
冬…クリスマス、正月、寒い、暖房、冬休み、ホッカイロ、暖める、温める、お年玉、雪かき

などなど。

アクセスが多かったもの、売れ行きが良かったものは残しておくと翌年に役に立ちます。

物販トレンド

物販トレンドは「Amazon」と「楽天」の二つを押さえておけばほぼ大丈夫。

ジャンルごとに絞れるので、自分のサイトで使えそうなジャンルでブックマークしておくと使いやすくなります。

しかしもう一つ、便利なサイトが「Googleアラート」です。

このGoogleアラートは既に使っている人も多いと思いますが、キーワードを指定して登録しておけば、その情報がウェブサイト上に流れたときにメールでお知らせしてくれるというもの。

特定の商品名でもいいですし、例えば「新発売」などの単語を登録しておけばいち早くその情報をキャッチできることになります。

もちろん物販でなくても便利な機能ですのでぜひ使ってみてくださいね。

リアルタイムトレンド・SNSトレンド

Yahoo!リアルタイム検索」「Googleトレンド」「cotohaトピックス」は、リアルタイムで検索されている話題のトレンドキーワードが見つかります。

この3つだけで、Yahoo!、Google、Twitter、dメニューの4つのトレンドワードが確認できるのでこれだけで十分かなと思います。

ついっぷるトレンド」と「Twittrend」の2つはツイッターのトレンドワードが見れますが、違った切り口での検索ができるため使いやすいものがあれば試してみてください。

時事ニュース

ニュースサイトはいくつもありますが、こちらの3つは「興味を持つ人が多かったニュース」をチェックできるサイトです。

このサイトでは閲覧する人の注目度がわかるため、アクセスが集まりやすいキーワードのヒントになります。

ネタ的を絞ったらキーワードを探そう

ある程度的を絞ったら、キーワードを探す作業です。

ロングテールキーワードの選び方はこちらの記事に詳しく説明していますので参考にしてください。

あわせて読みたい
ネタ切れ防止!キーワード発掘法
ネタ切れ防止!キーワード発掘法ブログの記事を書き続けていると、ふとネタがつきてしまって困ることはありませんか?記事を書く気力は十分にあるのにネタが見つからなくて記事が書けないのって非常に...


ここでは便利ツールのみ紹介しますね。

私が一番よく使うのは「Googleキーワードプランナー」「Ubersuggest」「関連キーワード取得ツール」の3つだけです。

全て無料ですので、使いやすいものを選ぶといいですよ。

ズラしキーワードのヒント

トレンド記事なんて苦手~!

こんな人も多いかもしれませんが、ニュースやトレンドネタをそのまま記事にする必要は全くありません。

ここからヒントを得て記事にするというやり方も挑戦してみてください。

例えば、

高齢者の交通事故が話題になったら

⇒免許証の自主返納のやり方や地方ごとの特典(プレゼント)について

あおり運転厳罰化が話題になったら

⇒ドライブレコーダーの紹介

こんなトレンドや時事ネタのズラしキーワードが発見できたりもします。

それでもやっぱりズラしキーワードって難しい!

こんな方には、おむすびサジェストをお試しください。

キーワードを入れるとキーワードマップが自動的に作られます。

一つのキーワードからカテゴリごとに分けてさらにそこから派生するキーワードを表示してくれます。

意味わからないよ?という方は、とりあえずこのおむすびサジェストのサイトでキーワードを入れて試してみてください!

思いもよらないキーワードが見つかることもあります!

記事ネタ探しに役立つネタ元サイト総まとめ

ここで紹介したサイトのリンク集です。

これだけあれば1つくらい記事にできそうなネタが見つかりましたかな?

私の一番のおすすめは「Googleアラート」です。

ブログジャンルのキーワードを登録して最新情報を受け取ってみてくださいね!

よかったらシェアしてね!

Pinteret note のお知らせ

【Pinterestのためのキーワード選定方法】


ブログ集客のためにピンタレストを始めたばかりの方、これからピンタレストを始める方に最適な内容です。

ピンタレスト用のキーワードをしっかり入れて上位表示ができれば、ピンを作れない日でもインプの上下があまりなく、安定したクリックが得られます。

この記事を読んでnoteをご購入いただいた方には、ピンタレストのけいピンメモアカウントからのフォローとリピンでスタートダッシュのお手伝いをします^^

お問い合わせフォームか、TwitterのDMからご連絡ください。
目次
閉じる